中古ゲームの買取価格の相場は?高価買取のゲームソフトや高く売る方法を紹介!

中古ゲームの買取価格の相場は?高価買取のゲームソフトや高く売る方法を紹介!

もう遊ばなくなったゲーム機やクリアしてしまってやることがなくなった中古のゲームソフトはどうしてますか?

買取店に売ったり、フリマアプリに出品してみたり、色々な方法がありますよね。

しかし、そんなときにはまず「このゲームにはどれくらいの価値があるのか?」を知ってからにしましょう。

ここでは、ゲーム機本体やゲームソフトに関して

  • 中古ゲームの買取価格の相場
  • 中古ゲームを高価買取してもらう方法
  • 買取価格が高い中古ゲーム

などを解説していきます。

目次

ゲーム機本体・ソフトの買取価格の相場

ゲームはハードごとに買取価格の相場は変わってきます。

まずは、新しめの人気ハードの買取価格の相場をご紹介いたします。

価格については、モデルや商品の状態、スペックなどでも大きく変動するので注意しましょう。

Nintendo Switch/Lite 本体の買取相場

概要
2017年に任天堂から発売された説明不要の大人気ゲーム機。2019年には、携帯専用の「Nintendo Switch Lite」が発売され、日本国内での合算販売台数が1000万台を突破した。
買取価格相場

Nintendo Switch:~28,000円
Nintendo Switch Lite:~12,000円

Nintendo Switch/Lite 主なソフト

タイトル 買取価格
あつまれ どうぶつの森 ~400円
桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番! ~4,000円
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド ~4,000円
モンスターハンターライズ ~3,000円
マリオカート8 デラックス ~4,000円

PlayStation4 本体の買取相場

概要
PlayStation3の後継機として、日本では2014年に発売。大容量のメモリ、高解像度グラフィック、VRなど様々な点がアップデートされた。
2016年には、4K対応のPlayStation 4 Proが発売された。
買取価格相場

~45,000円

PlayStation4 主なソフト

タイトル 買取価格
モンスターハンター:ワールド ~800円
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて ~1,700円
ファイナルファンタジーXV ~600円
信長の野望・創造 戦国立志伝 ~5,000円
ペルソナ5 ザ・ロイヤル ~4,000円

ニンテンドー3DS 本体の買取相場

概要
日本では2011年に発売。2画面型の携帯ゲーム機で上画面には裸眼3Dディスプレイを搭載した。人気ソフトは「とびだせ どうぶつの森」や「ポケットモンスター X・Y」など。
買取価格相場

~9,600円

ニンテンドー3DS 主なソフト

タイトル 買取価格
とびだせ どうぶつの森 ~500円
モンスターハンター4 ~100円
スーパーマリオ 3Dランド ~600円
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 ~3,500円
真・女神転生4 FINAL ~2,000円

Xbox360 本体の買取相場

概要
2005年にマイクロソフトから発売された据置型ゲーム機。世界初のHD対応としてPS3、Wiiなどと並ぶ第7世代のゲーム機となる。
買取価格相場

~10,000円

Xbox360 主なソフト

タイトル 買取価格
スターオーシャン4−THE LAST HOPE− ~100円
テイルズ オブ ヴェスペリア ~100円
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2 ~7,000円
ゲーセンラブ。~プラス ペンゴ!~ ~3,700円

やはりNintendo Switchなどの最新のゲームは本体・ソフトともにかなり高く売れるようですね。

人気のゲームだと売る人もあまりいないため、買取店も高く買い取っている傾向にあると思います。

ただ、旬が過ぎているゲームになった場合、当時は人気だったゲームが市場に溢れ、価格すらつかないこともあるようです。

そのような場合売れるのは希少性が高いゲームになりますね。

レトロゲーム機本体・ソフトの買取価格相場

レトロゲームとは、「昔のゲーム」や「古いゲーム」のことを表しています。

明確な定義があるわけではなく、1980年代の本当に古いものから2000年代の割と最近のものまで総称してレトロゲームと読んでいます。

レトロゲームの市場は国内ではニッチでプレイしている人も限られていますが、海外では大人気で世界的に見ると新しいゲームに負けない人気を誇っています。

 

関連記事

ファミコン 本体の買取相場

概要
1983年に発売され、正式名称は「ファミリーコンピュータ」。家庭用ゲーム機=ファミコンのイメージを植え付けたゲームである。売上台数は全世界で6,000万台超えの言うまでもなく大ヒットゲーム機。
買取価格相場

~40,000円

ファミコン 主なソフト

バトルフォーミュラ:~52,000円
サマーカーニバル92「烈火」:~51,000円
ギミック:~50,000円
聖鈴伝説リックル:~30,000円

 

スーパーファミコン 本体の買取相場

概要
1990年、ファミコンの後継機として発売された。第4世代と呼ばれる。この頃に、「ドラクエ」「ゼルダ」「FF」など今でも遊ばれているゲームが作られることになった。
買取価格相場

~6,000円

 

スーパーファミコン 主なソフト

レンダリング・レンジャー:~100,000円
マジカルポップン:~82,000円
ポコニャン!へんぽこりんアドベンチャー:~57,000円
ミスターナッツ:~45,000円

 

メガドライブ 本体の買取相場

概要
1988年にセガから発売された家庭用ゲーム機。周辺機器が多く「メガドラタワー」が有名。また、当初テトリスは「ゲームボーイ」ではなくメガドライブで発売される予定だった。
買取価格相場

~48,000円

 

メガドライブ 主なソフト

マキシマムカーネイジ:~230,000円
WWF-RAW:~85,000円
エリミネートダウン:~60,000円
スノーブラザーズ:~50,000円

 

PCエンジン 本体の買取相場

概要
ハドソンとNECの共同開発、NECより1987年に販売された家庭用ゲーム機。世界初のCD-ROMを利用し、当時では高性能なゲーム機として期待された。しかし、定価が高すぎたためヒットはしなかった。
買取価格相場

~180,000円

 

PCエンジン 主なソフト

銀河婦警伝説サファイア:~40,000円
コリューン:~26,000円
シルフィア:~20,000円
テラクレスタ2:~18,000円

 

ネオジオ/ネオジオCD 本体の買取相場

概要
1991年にSNKから開発・販売された業務用ゲーム機。アーケードゲームに特化し、本体やソフトが高額なことからレンタルが主流となっていた。
買取価格相場

~30,000円

 

ネオジオ/ネオジオCD 主なソフト

メタルスラッグ:~800,000円
ブレイジングスター:~ブレイジングスター円
パルスター:~160,000円
サムライスピリッツ零スペシャル:~145,000円

 

セガサターン 本体の買取相場

概要
1994年にセガより発売された家庭用ゲーム機。セガ屈指のハードとの呼び声も高く、国内ではセガとして最も売れたハード。主なソフトは「バーチャファイター2」など。
買取価格相場

~16,000円

 

セガサターン 主なソフト

心霊呪殺師 太郎丸:~48,000円
ハイパーデュエル:~26,000円
スーパーテンポ:~21,000円
ストリートファイターZERO3:~18,000円

 

PlayStation 本体の買取相場

概要
知らない人はいないくらいのPlayStationシリーズの初代のもの。全世界の売上が1億台を超える大ヒットとなった。しかし当初は任天堂と提携しスーパーファミコンの周辺機器として発売される予定だった。
買取価格相場

~3,100円

 

PlayStation 主なソフト

Serial Experiments lain:~19,000円
マッドストーカーフルメタルフォース:~7,500円
パンツァーバンディット:~5,000円
東亜プランシューティングバトル1:~4,500円

 

Nintendo64 本体の買取相場

概要
1996年発売の据置型ゲーム機。第5世代としては後発ながら、性能はトップクラスだった。また、ソフトは当時主流となりつつあったCDではなくカートリッジを採用している。
買取価格相場

~60,000円

 

Nintendo64 主なソフト

日本プロゴルフツアー64:~8,600円
ゲッターラブ!!:~5,700円
爆裂無敵バンガイオー:~2,900円
悪魔城ドラキュラ黙示録外伝~レジェンドオブコーネル~:~2,200円

 

ドリームキャスト 本体の買取相場

概要
セガが1998年に発売した最後の家庭用ゲーム機。「ドリキャス」と呼ばれることが多い。発売するも生産体制が追いつかず、また、他のハードでもヒットタイトルが発売されたことにより販売数は振るわなかった。
買取価格相場

~130,000円

 

ドリームキャスト 主なソフト

スーパーストリートファイター2X for マッチングサービス:~12,000円
クレオパトラフォーチュン:~9,000円
レインボーコットン:~5,500円
ゼロガンナー2:~4,700円

 

ニンテンドーゲームキューブ 本体の買取相場

概要
2001年に発売された家庭用ゲーム機。任天堂としては初の光ディスクを採用。スマブラやマリオカードなど64からの人気タイトルも発売された。
買取価格相場

~30,000円

 

ニンテンドーゲームキューブ 主なソフト

バイオハザード コレクターズボックス:~15,000円
魔法のパンプキン~アンとグレッグの大冒険~:~2,000円
PC原人:~1,700円
ピクミン 1+2パック:~1,700円

 

ゲームボーイ 本体の買取相場

概要
1989年発売の携帯型ゲーム機。携帯型ゲーム機としてはじめて販売台数が1億台を突破。1998年には56色まで表示できるようになった「ゲームボーイカラー」が発売。主なタイトルは「テトリス」「ポケモン」。
買取価格相場

~30,000円

 

ゲームボーイ 主なソフト

地球解放軍ZAS:~120,000円
ファンタズム:~27,000円
トリップワールド:~25,000円
マジカルチェイスGB:~20,000円

 

ゲームボーイアドバンス 本体の買取相場

概要
2001年に任天堂から発売された携帯型ゲーム機。充電式で折りたたみ型の「アドバンスSP」、小型化しバックライト機能を追加した「ミクロ」など、数多くの種類があった。
買取価格相場

~37,000円

 

ゲームボーイアドバンス 主なソフト

ゲゲゲの鬼太郎 危機一髪!妖怪列島:~18,500円
奇々怪界あどばんす:~18,000円
エレベーターアクションオールド&ニュー:~12,000円
戦国革命外伝:~12,000円

ゲームの買取相場の調べ方

ゲームを売る前にまずは自分の売りたいゲームが一体どれくらいの価格で売れるのかということを調べましょう。

これはフリマアプリで売る方はもちろん、ショップなどに買取してもらう方も把握しておいたほうがいいです。

また、フリマアプリやオークションで売る場合とショップなどに買取してもらう場合では価格が変わってくるので注意が必要です。

フリマアプリやオークションでの価格相場をみる

  • フリマアプリで型番などで販売済み商品などを調べてみる(メルカリ、ラクマなど)
  • オークションサイトで落札されている価格調べてみる(ヤフオクなど)
  • 「オークファン」というサイトで相場を調べてみる

まずは自分のゲームがどれくらいの価格で取引されているのかを確かめてみましょう。

フリマアプリやオークションでの価格は実際に取引されている価格(実売価格)なので相場感がつかみやすいです。

自分で出品して売りたいという方も、このモデルなら〇〇円、この状態なら〇〇円というようなことが分かりやすいでしょう。

実際に出品するプラットフォームなどで調べてみるのがおすすめです。

ショップの買取価格リストを見てみる

自分で出品せずにショップに買取してもらう場合は、公開している買取価格からおおよその買取価格を調べましょう。

Web上では多くの店舗が買取価格を掲載しています。

なかにはキーワード検索で見ることもできるので、そのような機能があるショップのリストを参考にしましょう。

ゲオや古本市場、ネットオフなどでは検索機能があるので新しめのゲームの買取価格の参考におすすめです。

ただ新しいゲームは人気や在庫などの変動で大きく価格が動きやすいので注意が必要です。

 

関連記事

 

関連記事

ゲームを高価買取してもらうには?

ゲームの買取価格には主に下記の3点に注意しましょう。

  • 状態をなるべくきれいに保つ
  • 動作に問題がない
  • 箱や付属品が購入時と同様にある

状態をなるべくきれいに保つ

本体がきれいであればあるほど高く買い取ってもらえる確率は高まります。

特に新しいゲームだと状態によって買取額は大きく変わってくるでしょう。

レトロゲームのように元々古いゲームだと、多少の汚れなどは考慮されます。

動作に問題がない

ゲームが通常通りできるかどうかも高く買い取ってもらえるかどうかに響くでしょう。

売る前に一度ちゃんとゲームができるかどうかを確認してみるのもひとつの手です。

特にレトロゲームの場合は、久しぶりに触ったら動いてくれなかったというケースもありますので注意が必要です。

箱や付属品が購入時と同様にある

新しいゲームの場合はかなり重要になってくるでしょう。

新品で購入したときと同じように箱や付属品があれば、高価買取に期待が持てます。

レトロゲームの場合でも、箱や付属品が新品で買ったときと同じ様にあれば高く買い取ってもらえます。

しかし、レトロゲームの場合はほとんどのものが完品であることのほうが少ないため、揃っていないから売れないと思う必要もありません。

買取価格の相場が高いゲームは?

上記のような条件が揃っていればほぼ上限に近い価格で買い取ってもらえることは間違いないでしょう。

ただ、元々買取価格の相場が高いゲームもあります。

そのようなゲームだと例えば箱がないような場合でも十分高い価格で売れることもあるでしょう。

これは新しいゲームと古いゲームで違うこともあることもあるので注意しましょう。

新しいゲームの場合

比較的新しいゲームの場合は、下記の3点が当てはまると新品に近い価格、またはそれ以上になることがあります。

  • 最新作や人気のゲーム
  • 限定版などのモデル
  • 生産待ちなどのゲーム

1.人気のある新しいゲーム

新しいゲームは人気がある間は基本的に高い買取価格がつきやすいです。

しかし、数年が経ち新品の定価も落ちてきて、そこまで人気がなくなると買取価格もかなり落ちることになります。

新しいゲームは飽きて売るタイミングが重なりやすいので、売ることを考えている人は時期に注意しましょう。

2.限定版、限定色などの珍しいもの

こちらはゲーム機そのものについてですが、限定版や限定色はどんなものであれ高価買取を期待してもいいでしょう。

限定版ではあるゲームが同梱されているものや、ハード自体がそのゲームのデザインになっているものもありますね。

色では限定とまではいかなくとも、珍しい色のものだけ価格が高いこともあります。

3.生産待ちなどのゲーム

これは本体(ハード)に多くありますが、販売から少し経っても供給が追いつかずいつまでも抽選販売のような状況だと、中古でもかなり高い価格で買取してもらえます。

ソフトの場合だとダウンロードできるものも多く出てきているので、このような状況になることはあまり期待はできないでしょう。

古いゲームの場合

古いゲームの場合は、新しいゲームとは違い希少性が高いものであればあるほど高く売れます。

俗に言うプレミアと呼ばれるものになりますが、ほとんどが当時の定価以上の価格で買い取ってもらえるでしょう。

特に下記のゲームは希少性が高く、本体・ソフトともに他のゲームに比べても平均の買取価格が高い傾向にあります。

  • メガドライブ
  • ネオジオ
  • ファミコン
  • スーパーファミコン
  • ゲームボーイ
  • ゲームボーイアドバンス

上記のゲーム機は他に比べて平均的な相場が高いです。

その中でもある程度きれいな状態のものや限定モデルなどの場合は、高価買取が期待できます。

また、古いゲームの場合はレトロゲーム専門店に買取してもらうことで希少性が高いゲーム以外も買い取ってもらえる可能性が高まります。

まとめ

今回は新しいゲームやレトロゲームと呼ばれる古いゲームなどの買取価格の相場などをご紹介いたしました。

まずは、自分のゲームがどれくらいの価格で売ることができるのかを調べてみましょう。

そのうえで新しいゲームならどこに売るのか、古いゲームだとどこに売るのかということを決めてから売ることをおすすめします。

 

おすすめ情報

レトログには、ゲームの専門査定士が在籍しています。

・古くて動くかわからないもの
・箱や説明書がないもの
・汚れているもの

どんなゲームでも全て査定対象です。