箱なしファミコンソフトの買取価格は?そもそも買取できる?

ゲームソフトを買取してもらう場合は、箱や説明書などもある完品状態のソフトほど買取価格は高くなります。
しかし、何十年も前に購入したファミコンソフトを売ろうとした場合、「ファミコンソフトの箱がない」という方は非常に多いです。
そこで今回は箱なしファミコンソフトは買取してもらえるのか、箱なしファミコンソフトの買取価格についてご紹介します。
もし自分の持っているファミコンソフトの買取価格を知りたい場合は、レトログの買取価格表をご参考ください。
そもそも箱なしファミコンソフトは買取してもらえるの?
結論からいうと、箱なしのファミコンソフトを買取しているゲームショップは多くありません。
なぜならファミコンソフトを欲しがる日本人は少なく、買い取ったとしても不良在庫となってしまう可能性が高いからです。
お店の棚に最新ゲームしか置かれていない場合は、まず買取不可と見て間違いないでしょう。
レトロゲーム専門店なら箱なしファミコンソフトも買取対象
上記でファミコン需要は少ないと言いましたが、実は海外だとまだまだファミコン需要はかなりあります。
なので海外に販路を持っているレトロゲーム専門店なら、箱なしのファミコンソフトも買取対象です。
ただし買取対象とはいっても、箱なしだと完品の状態から4分の1程減額となってしまいます。
また地方にはレトロゲーム専門店がほとんどないので、ネットで買取しているお店を探すことをおすすめします。
箱なしファミコンソフトの買取価格
箱なしのファミコンソフトをレトロゲーム専門店で買取してもらった場合の買取価格を一部ご紹介します。
もし自分の持っているファミコンソフトの買取価格を知りたい場合は、レトログの買取価格表をご参考ください。
マザー
買取価格(完品):1,500円
買取価格(箱なし):150~750円
ゼルダの伝説1
買取価格(完品):2,300円
買取価格(箱なし):230~570円
ロックマン2
買取価格(完品):5,500円
買取価格(箱なし):550~1,380円
※完品(箱・説明書付)の掲載価格は、レトログでの買取価格(税込)となっております(2019年11月7日現在)。
まとめ
箱なしのファミコンソフトは普通のゲームショップでの買取は難しいので、レトロゲーム専門店に依頼しましょう。
また完品状態の買取価格と比べると4分の1ほどに減少してしまうので注意してください。
もし自分の持っているファミコンソフトの買取価格を知りたい場合は、レトログの買取価格表をご参考ください。