セガの人気シリーズ「サクラ大戦」の魅力や買取価格をご紹介!
皆さんは「サクラ大戦」をご存知でしょうか。セガの人気アドベンチャーゲームです。舞台も超人気ですよね。2019年には「新サクラ大戦」も発売しました。
今回はそんなサクラ大戦シリーズの魅力や買取価格などについてご紹介していきたいと思います。
サクラ大戦シリーズの歴史を紐解く
サクラ大戦シリーズは、太正時代の日本を舞台としたアドベンチャーゲームです。名前は実在の年号と似ていますが、ちょっと違います。
原作は「魔人英雄伝ワタル」や「天外魔境」などで知られる広井王子氏、脚本には「セイバーマリオネット」シリーズのあかほりさとる氏、キャラクターデザインは「テイルズオブ」シリーズの藤島康介氏など、名だたる面々が集まっており、セガのタイトルでは人気の高いシリーズです。
2019の12月には14年ぶりに新作を発売する本シリーズ。単なる恋愛シミュレーションにとどまらず、戦略シミュレーション要素も盛り込まれています。
そこに大正ロマンや勧善懲悪ものの世界観を取り入れ、シリーズが一旦途絶えた後も根強い人気を持ち続けていました。
舞台公演はある意味、2.5次元の先駆けだと思いますね。
それでは次にサクラ大戦の歴史をご紹介していきたいと思います。
「サクラ大戦~熱き血潮に~」
時は太正時代。霊力と呼ばれる特殊な力で動く「霊子甲冑」を操り、平和を脅かす者たちから弱きものを守る「華撃団」の隊長となった「大神一郎」。
表向きは歌劇団として活動している少女たちですが、いざ都に脅威が迫れば「帝国華撃団・花組」として立ち向かいます。大神はそんな彼女たちをまとめていくこととなったのです。
まず世界観は大正ロマンをベースにしており、そこに演劇やロボット、歌謡曲、恋愛といった様々な要素が盛り込まれており、単なるアドベンチャーゲームにとどまらない面白さがあります。というかギャルゲーと思って軽々しく手を出すとびっくりするかもしれません。
とにかくどのキャラクターも個性的で、キャラが立っています。メインヒロインである「真宮寺さくら」をはじめ、自称さくらのライバル「神崎すみれ」、男装の麗人「マリア・タチバナ」、天真爛漫な少女「イリス・シャトーブリアン」、眼鏡っ娘で天才メカニック「李紅蘭」、大柄で頼りになる姉御肌「桐島カンナ」とどれも魅力的。
主人公の大神一郎も、生真面目で個性の強い面々に振り回される2枚目半~3枚目的な部分もありますが、いざとなればカッコ良く決めてみせる姿はまさに主人公。だからでこそ愛される主人公。プレイヤーの選択肢次第では変態にさせられるのもまた主人公らしい。
恋愛シミュレーションとしてもそこまで難しくなく、ゲーム初心者でもとっつきやすいので、まさにシリーズ1作目にふさわしい出来です。
「サクラ大戦2~君、死にたもうことなかれ~」
正統な続編ということで、前作で登場したキャラクターもそのまま続投し、そこに新たなヒロインが登場しました。
プライドは高いが、その裏側は陽気な性格のイタリア貴族出身「ソレッタ・織姫」、少年に見えるが、クールな女の子、そしてボクっ娘属性持ち「レニ・ミルヒシュトラーセ」の2人です。
本作は前作で少しあっさり気味だったシステムが改良され、アドベンチャーゲームとしても、シミュレーションゲームとしても面白くなりました。
LIPSと呼ばれる選択肢に関するシステムはいろいろなパターンが増え、様々な会話が展開されるようになりました。また、主人公である大神の性格ゲージが設定され、硬派と軟派のどちらかに変動していくようになりました。これはプレイヤーがどういった行動を取るかで変わってきます。これらのシステムは後のシリーズの基礎となりました。
また、所謂サブキャラも多く登場し、中には非常に濃いキャラクターもいます。サクラ大戦はこういうサブキャラも含めて魅力的なキャラが多いなとつくづく思います。
個人的な見所としては、ヒロインとの合体攻撃シーンですね。台詞と共にムービーのような形で大神とヒロインのカットインが入るのですが、中には強烈なインパクトのものもあり、是非見てほしいです。
ちなみにCMもなかなかのインパクトで、さくら役を演じる横山智佐氏とせがた三四郎(当時のセガサターンのCMキャラクター)を演じる藤岡弘氏が桜が舞い散る森の中でおいかけっこをするという強烈なものでした。まさかのコラボ。「さくらさぁ~ん」「こっちよ~」
後に3DS「プロジェクトクロスゾーン」にてこのCMを彷彿とさせるシーンが再現されていてびっくりです。
「サクラ大戦3~巴里は燃えているか」
1、2と人気を博したサクラ大戦シリーズですが、セガサターンの次世代機ドリームキャストへとハードを移し、新たな物語が始まります。
主人公は引き続き大神一郎が務めますが、舞台は軍の派遣留学という設定で巴里へと向かうことになりました。帝国華撃団・花組を隊長として率いて、数々の戦果を上げた大神を、新たな部隊「巴里華撃団・花組」の隊長とするために巴里へと派遣されたのです。
巴里華撃団の面々が本作のヒロインになります。人数は5人と少し減ったものの、前作に負けない個性的なキャラクターばかりです。
明るく前向きなドジっ娘シスター「エリカ・フォンティーヌ」、プライドの高い名門貴族のお嬢様「グリシーヌ・ブルーメール」、明るいしっかりもののボクっ娘「コクリコ」、あらゆる罪を犯してきた囚人「ロベリア・カルリーニ」、奥ゆかしき大和撫子「北大路花火」と、こちらもまた魅力的なキャラクターばかり。
とはいえ本作のラストは、大神が再び帝都へと帰還するシナリオで、本作のヒロインとは結ばれることはありません。なんだか切ない感じのラストになります。しかし、一生会えないような雰囲気でもなく、決して悲しい別れをするわけではないのがまたいい感じなんですよね。
「サクラ大戦4~恋せよ乙女」
舞台は再び帝都へと戻ります。帝国華撃団・花組が帝都防衛の任を務める中で、敵の未知なる能力の前に苦戦する大神たち。窮地に追い込まれた大神たちの前に現れたのは、大神と共に戦ってきた巴里華撃団・花組の面々。帝国華撃団と巴里華劇団が力を合わせて悪に立ち向かう。まさにシリーズ最終章にふさわしい熱い展開ですね。
ということで、1・2で登場した8人のヒロインと、3で登場した5人のヒロインが本作のヒロインとなります。13人の登場はシリーズの集大成といってもいいでしょう。
オープニングやエンディングの演出はこれまでのシリーズをプレイしてきた人たちいとっては感涙ものです。本作をプレイするからには1~3は是非プレイしてほしいところですね。
ボリュームはこれまでと比べると少し控えめですが、それを気にさせないような演出ばかりです。エンディングはマジで泣きました。
「サクラ大戦5~さらば愛しき人よ」
前作で大団円を迎えたサクラ大戦シリーズ。
ハードをPS2へと移し、新たな舞台「紐育」で、新たな主人公「大河新次郎」。大河は大神の甥にあたり、大神とは違って小柄な少年といった感じです。性格は大神同様真面目ではあるものの、どこか頼りない感じがしますね。ちなみに彼はその見た目から、女装をさせられて「プチミント」という女優を演じることになってしまいます。
そして新たなヒロインたちもまた個性的な面子がそろっています。日本を愛するダジャレ好き妄想ガール「ジェミニ・サンライズ」、元暴走族で弁護士、頼もしい姉御肌「サジータ・ワインバーグ」、明るく陽気な元賞金稼ぎ「リカリッタ・アリエス」、余命残りわずかながらも優しく戦う「ダイアナ・カプリス」、謎多き天才「九条昴」。
主人公である大河はまだまだ未熟で、個性的なヒロイン達と共に戦うことで成長していくというストーリーです。
主人公の交代はちょっとさびしかったですが、大河の成長物語もまたとてもしっかりとしており、これまでとはまた違ったサクラ大戦が楽しめます。なんだかんだ軟派な選択肢も選べるし。やっぱり大神の系譜ということですかね。
同時期に発売された有名タイトルは?
次にサクラ大戦シリーズが発売した時と同時期に発売された有名タイトルのゲームをご紹介します。
サクラ大戦(セガサターン版)
サクラ大戦(セガサターン版)は1996年9月27日に発売されたタイトルです。このゲームと同時期に発売したタイトルは以下の通り。
- ・にとうしんでん(プレイステーション版)
- ・ストリートファイターZERO2(セガサターン版)
- ・マジカルドロップ2(スーパーファミコン版)
サクラ大戦2(セガサターン版)
サクラ大戦2(セガサターン版)は1998年4月4日に発売されたタイトルです。このゲームと同時期に発売したタイトルは以下の通り。
- ・Gダライアス(プレイステーション版)
- ・ボンバーマンヒーロー ミリアン王女を救え!(N64版)
- ・機動戦士ガンダム ギレンの野望(セガサターン版)
サクラ大戦3(ドリームキャスト版)
サクラ大戦3(ドリームキャスト版)は2001年3月22日に発売されたタイトルです。このゲームと同時期に発売したタイトルは以下の通り。
- ・セガガガ(ドリームキャスト版)
- ・ときめきメモリアル2 対戦ぱずるだま(プレイステーション版)
- ・ザ・ブラックオニキス(ゲームボーイ版)
サクラ大戦4(ドリームキャスト版)
サクラ大戦4(ドリームキャスト版)は2002年3月21日に発売されたタイトルです。このゲームと同時期に発売したタイトルは以下の通り。
- ・サクラ大戦 COMPLETE BOX(ドリームキャスト版)
- ・ONE PIECE グランドバトル2(プレイステーション版)
- ・キングダム ハーツ(プレイステーション2版)
サクラ大戦5(プレイステーション2)
サクラ大戦5(プレイステーション2版)は2005年7月7日に発売されたタイトルです。このゲームと同時期に発売したタイトルは以下の通り。
- ・ファイナルファンタジーⅪ(プレイステーション2版)
- ・スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール(ゲームキューブ版)
サクラ大戦シリーズの買取価格
次は気になるサクラ大戦シリーズの買取価格についてご紹介します。
サクラ大戦1の買取価格
通常版(セガサターン版) :10円
通常版(ドリームキャスト版):10円
限定版(セガサターン版) :10円
サクラ大戦2の買取価格
通常版(セガサターン版):10円
通常版(ドリームキャスト版):10円
限定版(セガサターン版):10円
限定版(ドリームキャスト版):300円
サクラ大戦3の買取価格
通常版(ドリームキャスト版):10円
限定A版(ドリームキャスト版):200円
限定B版(ドリームキャスト版):300円
初回限定版(ドリームキャスト版):250円
サクラ大戦4の買取価格
通常版(ドリームキャスト版):10円
限定版(ドリームキャスト版):300円
サクラ大戦シリーズを売る方法
いざ「捨てるのはもったいない!買取してもらおう!」と思っても、「どこで売るのがいいんだろう…」と思いますよね。
一言でレトロゲームを売ると言っても、実店舗やネット買取という括りだけでなく、最新ゲームを中心に取り扱っている店舗など、お店によってもその性質は様々です。今回は様々な買取サービスの比較をしていきます。
リサイクルショップで売る
「処分するくらいなら売ろうかな」と考えた場合、リサイクルショップに売るのは候補の一つです。ゲーム以外にも扱っているので他にも処分したいものがあれば一度に処分することができます。
ただし、ゲームを専門としていないので、買取価格には期待できない場合が多いです。また、レトロゲームを買取対象外としているところもあるので注意が必要です。
注意したい点として、動くかどうか分からないゲームや故障しているゲームは買い取って貰えないこともあります。その場合は売れなかったゲームを家に持って帰ってきて、自分で処分する必要があります。
持っていくだけで売れる、その場で現金化できるという利点がありますが、買取価格が安い、大量の場合持っていくのが面倒、レトロゲームの場合は買取不可の場合があります。
近所のゲームショップで売る
「ゲーム機なんだからゲームショップに売ればいいじゃん」と考える方も多いと思います。
ゲームショップによっては得意なゲームと不得意なゲームがあるので、事前にどんなゲームが得意なのか調べておく必要がありますね。
また、動くかどうか分からないゲームや故障しているゲームは買い取って貰えないこともあります。その場合は売れなかったゲームを家に持って帰ってきて、自分で処分する必要があります。
たいてい新しいゲームは良い買取価格がつきますが、レトロゲームは買取対象外の場合があります。
オークションで売る
オークションもフリマアプリ同様、ゲーム機を売ることが出来る方法です。
オークションであれば、価値がわからなくても勝手に値段がつり上がってくれることもあります。
タイミングによってはほとんど入札が入らず終わる場合もありますね。
フリマアプリで売る
フリマアプリで売ることも候補の一つだと思います。
フリマアプリであれば、自分で価格を設定することが出来るので、お金の面を考えると一番良い方法かもしれません。
ただし、出品準備、価格交渉、梱包発送などやることが多くて面倒、手数料が取られるという問題があります。”
宅配買取で売る
宅配買取では、簡単ですぐに申し込めることが出来ます。結果も全てネットでわかるようになっているので、全て家で完結することが出来ます。
その他にも買取価格アップや、送料不要などキャンペーンも豊富です。
まとめ
いかがでしょうか。この当時のアドベンチャーゲームの中でもサクラ大戦は頭一つ抜けた人気がありました。
それ故に一度シリーズが終結すると舞台で発表した際には観客が抗議して帰らなかったというエピソードがあります。
「新サクラ大戦」の発表はファンからすればとても喜ばしい出来事だったに違いありません。