ゲームキューブ本体の買取価格を比較!買取相場やプレミア高価買取価格をチェック!

「ゲームキューブがいらなくなったから捨てたい」
「ゲームキューブって未だに売れるの?」
「ゲームキューブの買取価格はいくら?」
といった悩みをお持ちの方向けにこの記事を書いています。
ゲームボーイカラーやNINTENDO64等の本体も様々な種類が発売されていますが、ゲームキューブの本体も例外ではありません。
「自分の持っているゲームキューブ本体はいくらで売れるんだろう。」と疑問に思う方もいらっしゃるかと思います。
この記事ではゲームキューブ本体の種類ごとの買取価格、売る際におすすめのお店を紹介させていただきます。
ゲームの処分にお困りのあなたへ
レトログでゲームを売れば、自分の時間を使わずに簡単に売ることができます。
ラクして売ってお家もスッキリしませんか?
ゲームキューブ本体の買取価格の相場は?
ゲームキューブ本体には通常のカラーバリエーション以外にも限定バージョンが複数あります。
ここでは通常版と限定版を分けてゲームキューブ本体の買取価格を見ていきたいと思います。
通常版ゲームキューブ本体の買取相場
ゲームキューブ本体(オレンジ)
ゲームキューブ本体(バイオレット)
ゲームキューブ本体(ブラック)
プレミア価格のついている限定版ゲームキューブの買取相場
ゲームキューブ スターライトゴールド
A店買取価格:1,400円
B店買取価格:1,300円
C店買取価格:655円
みんな大好きトイザらスで発売された限定版!
パッケージは通常のものと同じなので、限定版だと気づかない確率が一番高いのではないでしょうか!
輝くゴールドが目印です!(それ以外目印ないです。)みなさん、今すぐご確認を!
ゲームキューブ シャア専用BOX
A店買取価格:3,000円
B店買取価格:2,690円
C店買取価格:2,500円
セット内容は、
- シャア専用カラー ゲームキューブ本体
- シャア専用カラー ゲームボーイプレーヤー
- スペシャルディスク
- モビルスーツ・イン・アクション!! シャア専用ザク ルウム戦役バージョン
プレミアムフィギュアもこのセットを購入することでしか手に入れることができないので貴重です!
ジオン軍のシンボルマークの入ったネームプレートとコントローラーも最高にかっこいいです。
同時発売で、シャア専用カラー ゲームボーイアドバンスSPも発表され、各ネットショップにて予約争奪戦が繰り広げられました。
しかし、発売日には店頭にも並んでおり、「あの予約戦争はなんだったのか。」と涙を流したジオン兵達の姿も見られたとか・・・。※個人の見解です。
ゲームキューブ 阪神タイガース 2003優勝記念モデル
A店買取価格:6,160円
B店買取価格:4,580円
C店買取価格:4,225円
こちらのモデルは、なんと優勝が決まる前に開発が発表され、阪神タイガースが優勝しなければ発売しない。という胸アツな展開もあったモデルです!
セット内容は、
- 阪神タイガースモデル ゲームキューブ
- 阪神タイガースモデル コントローラー
- ゲームボーイプレーヤー
- オリジナル公式応援ユニフォーム
という阪神ファンなら誰もが欲しがる豪華セットとなっています!
持っているあなたは間違いなく最高の阪神ファン!
ゲームキューブ+ゲームボーイ テイルズオブシンフォニア シンフォニックグリーンエディション
A店買取価格:8,800円
B店買取価格:5,000円
C店買取価格:4,800円
テイルズオブシリーズのマザーシップタイトル第5作目の発売を記念して生産されました。ソフトのジャンル名は「君と響きあうRPG」(やだっ、素敵!)
なんと第1作である、テイルズオブファンタジアと同じ時間軸にある作品です!ファンタジアをやり込んだ私がもしリアルタイムで発売を知っていたら大興奮だったことでしょう。
この本体を持っているあなたは相当なテイルズマニア!
ゲームキューブ メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス・プレミアムパッケージ
A店買取価格:10,100円
B店買取価格:8,160円
C店買取価格:6,470円
セット内容は、
- メタルギアソリッド仕様 ゲームキューブ本体
- メタルギアソリッド仕様 コントローラー
- スペシャルディスク
- 限定パンフレット
ネームパネルの特殊部隊「FOXHOUND」のマークが最高にCOOLです!
スペシャルディスクでは「ファミコン版メタルギア」がプレイできます。
ファンのツボをしっかりと押さえたセットになっていますね!
※掲載の価格は2020年11月現在の完品買取価格になります。汚れや傷の程度により、減額の対象となる場合がございます。
ゲームキューブを買取してくれる店舗は?
結論からいうとゲームキューブを買取しているお店はあります。
しかしそう多くはなく、また買取価格も高くないというのが現状でしょう。
なかなか買い取ってくれない理由はゲームキューブの「希少性」にあります。
ゲームキューブは世界で約2,000万台超販売されたゲームです。
任天堂の中ではそこまで順調に売れたハードなわけではありませんが、一般的に十分流通しているゲームには間違いありません。
通常のゲームショップで売るのはNG
多くのゲームショップでは買取することは少なく、買い取ってもらえたとしても限定版や完品のみにしかまともな値段がつかないという状況が大いに考えられます。
また、多くのゲームショップは新品ゲームを中心に買取・販売をしていることも原因のひとつです。
なので、古いゲームを専門に取り扱っている店舗に買取を依頼するのがおすすめです。
レトロゲーム専門店なら古いゲームも買取対象
レトロゲーム専門店であれば、通常のゲームショップとは違い新品ではなく古いゲームを中心に買取を行っています。
「なんで古いゲームを買っているの?そんなの誰が買うの?」
と疑問に思うかもしれませんが、世界では古いゲーム(レトロゲーム)が人気の地域もあるのです。
今でも古いゲームを好んで遊ぶユーザーが世界にはたくさんいますし、コレクションとして購入する方もいます。
全世界に供給することが可能だからこそ高く買い取ることができるのです。
ゲームキューブの買取ならレトログがおすすめ
レトログは古いゲームを専門的に買取を行っています。ゲームキューブも10年以上前に発売された古いゲームなのでもちろん買取対象です。
もし捨てようとしていたのなら、一度検討してみてもいいかもしれません。
いらなくなったゲームキューブを処分できてお家がスッキリすると同時にちょっとしたおこづかいにもなります。
レトログでは全世界90カ国で販売しているので、買い取ったゲームキューブは必要としている人へ販売します。
たくさん遊んだ思い出深いゲームキューブは、捨てるのではなく同じように遊んでくれる人の手元に届けましょう。
まとめ
ゲームキューブは捨てるよりも買い取ってもらったほうが確実におトクです。
また、その際も買取してもらう店舗には要注意です。
必ずレトロゲーム専門店のレトログで買取を依頼しましょう。
そうでなければ、買取はおろか引き取ってもらえず、次の買取先を探す二度手間になるかもしれません。
また、ソフトやコントローラーなどの周辺機器も買取強化しているので、本体もソフトもまとめて処分したい方は、ぜひ下記をご参考にしてみてください。
レトログには、ゲームの専門査定士が在籍しています。
・古くて動くかわからないもの
・箱や説明書がないもの
・汚れているもの
どんなゲームでも全て査定対象です。
▼お申込みは1分で完了▼